2020年の地域環境・社会活動
RUMアライアンス会員各位の2020年の地域環境・社会活動です。(順不同)
※各会員からの報告と会員ホームページから抜粋した活動の一部です。
○カーレポ株式会社
- 工場見学の受入れ、工場見学動画の作成
- コロナ感染症対策
- 説明会、面接等のオンライン導入
- 2019年度全部再資源化業務において、全部再資源がTHチームより優秀賞の受賞


○株式会社オートパーツ伊地知
- かごしま環境未来館主催地域まるごと講座に参加
- 2020環境フェスタかごしまに参加
- ART様から自動車リサイクル法全部再資源化で優秀賞の受賞
- 小学生の社会科見学の開催
- かごしまSDGs推進パートナーに登録
- 健康経営優良法人認定を目指し健康宣言
- 献血活動
- 美化活動でごみ拾い


○株式会社久保田オートパーツ
- 小学生対象の工場見学を多数開催
- 使用済み車で社会貢献、日本カーシェアリング協会様と協定

○株式会社ナプロアース
- 地元小学校の工場見学の開催
- ふくしま健康経営優良事業所に認定
- 伊達市との災害協定
- 保育園・幼稚園へのマスクの寄付
- 福祉型障害児入所施設へのクリスマスプレゼント
- 農園の開拓、農業活動
- 会社周辺の清掃活動
- 災害訓練
- 地元スポーツへのスポンサー活動


○株式会社浜田
- 地元商店街主催のイベントリサイクル体験「こどもとしごと」に参加
- SDGsビジネス支援事業「案件化調査」にて採択される
- 独立行政法人国際協力機構(JICA)より「JICA-SDGs パートナー」に認定
- 産学連携のSDGsコラボ事業


○会宝産業株式会社
- 「会宝ワクワク工場見学&ワークショップ」の開催
- SDGs関連で各紙に掲載
- 健康経営優良法人、かがやき健康企業に認定
- 感謝と食育を学ぶ機会の収穫祭(芋ほり)


○オートリサイクルナカシマ・グループ
- 中学生の職場体験
- 使用済み車で社会貢献、日本カーシェアリング協会様と協定


※そのほか詳細は各社のホームページをご覧ください。(「われわれの仲間」)