われわれの活動
自動車リサイクル管理者/技能者・合格者情報
RUM自動車リサイクル技能者/一般職
養成コース(第19回)
(技能者:平成21年4月6日~19日)
(一般職:平成21年4月6日、11日)
【合格者】 認定自動車リサイクル技能者、一般職
技能者
3級
第61号 高橋 信夫 様(株式会社エコブリッジ)
2級
第62号 中野 洋平 様(会宝産業株式会社)
一般職
第63号 荒木 国満 様(会宝産業株式会社)
受講生の研修報告書より
●基本的には講習テキストに基づいての講義だと思いますが、それ以上に1つ1つの内容に対して奥深くまで説明してくれたというのが一番印象に残りました。静脈産業以外は、テキストを見る限りは大体分かると思っていたのが、奥深く説明して頂きそれをメモ取れたことが良かったです。静脈産業についてはまだまだ勉強が足りないと思います。今回は今日で終わりですが、テキスト・ノートは一生残りますので、今後何度も読み勉強していきます。
●学科と実技の時間配分が適切で学習しやすかったです。学科についてはいろいろな角度から自動車リサイクル社会を見ることが出来たので、仕事に有効な内容だったことはもちろんですが、社会の人々に「リサイクル」ということを知ってもらうために自分たちがその先頭に立つ準備もできることが意味のあることだと思います。 また、安全作業を徹底する為に必要な知識も学べました。実技においても適切な作業とはどのようなことなのか、効率だけを求めがちな現場作業に広い視野で見ることで「安全」と「効率」を両立した環境を作れる人材の育成にもなっている研修だなと感じました。
●今回の研修で今までボヤっと理解していたことがはっきり理解できました。現場作業をしているとなかなか勉強する機会、机に座って講義をする機会がありませんでした。今回の研修でいろいろな難しい言葉を、分かりやすい講義おかげで理解することができました。社長がいつも一生勉強ということもうなずけました。勉強することの大切さも分かりました。また、機会がありましたら、残りの第3章~第9章までの勉強もしたいと思います。リサイクルに携わっている者としては全て関係することになります。関係ないように見えても関係あると思いました。
- 自動車リサイクル管理者/技能者/一般職・合格者情報
-
- 養成コース(第1回)
- 養成コース(第2回)
- 養成コース(第3回)
- 養成コース(第4回)
- 養成コース(第5回)
- 養成コース(第6回)
- 養成コース(第7回)
- 養成コース(第8回)
- 養成コース(第9回)
- 養成コース(第10回)
- 養成コース(第11回)
- 養成コース(第12回)
- 養成コース(第13回)
- 養成コース(第14回)
- 養成コース(第15回)
- 養成コース(第16回)
- 養成コース(第17回)
- 養成コース(第18回)
- 養成コース(第19回)
- 養成コース(第20回)
- 養成コース(第21回)
- 養成コース(第22回)
- 養成コース(第23回)
- 養成コース(第24回)
- 養成コース(第25回)
- 養成コース(第26回)
- 養成コース(第27回)
- 養成コース(第28回)
- 養成コース(第29回)
- 養成コース(第30回)
- 養成コース(第31回)
- 新入者コース(第32回)
- 営業者コース(第33回)
- 現場実務者コース(第34回)
- 管理者コース(第35回)
- 現場実務者コース(第36回)